 |
|
サムネイル |
画像タイトル▲ |
コメント |
 |
763件ヒット(
1〜20件目までを表示しています)
|
嵐山の鵜飼い |
7月1日から9月15日まで嵐山の鵜飼が行われ... |
|
千日詣り |
愛宕山の山頂近くの愛宕神社でこの日参拝す... |
|
陶器市 |
千本釈迦堂では7月9日から12日まで陶器市が... |
|
七夕祭 |
北野天満宮で7月7日に、学芸上達を祈願する... |
|
祇園祭 |
7月いっぱい祇園祭の行事が続きます。宵山... |
|
竹伐り会式 |
6月20日、鞍馬寺で夏を告げる伝統行事の竹... |
|
夏越祓(茅の輪くぐり) |
6月30日、市内の各神社で茅の輪くぐりが行... |
|
あじさい祭 |
伏見の藤森神社で6月15日あじさい祭(6月い... |
|
平安神宮 |
6月7日、平安神宮で神苑無料公開(花菖蒲... |
|
御蔭祭 |
5月12日下鴨神社でおこなわれます。 |
|
保津川下り |
亀岡から嵐山間の保津川で楽しめます。 |
|
大原女まつり |
5月1日〜15日の間、洛北大原勝林院から寂光... |
|
葵祭 |
5月15日、御所〜下鴨神社〜上賀茂神社間で... |
|
やすらい祭 |
4月14日北区の今宮神社等でやすらい祭が行... |
|
曲水の宴 |
伏見の城南宮で4月29日に行われます。 |
|
嵯峨大念仏狂言 |
4月7・13・14日嵯峨野の清涼寺では、狂言が... |
|
桜の円山公園 |
4月14日まで桜のライトアップが行われます... |
|
千本釈迦堂 |
北区の千本釈迦堂で3月22日、千本釈迦念仏... |
|
はねず踊り |
山科の随心院で3月25日に行われます。 |
|
お松明・念仏狂言 |
嵯峨野の清涼寺で3月15日に行われます。 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2007 AD-COM co.,ltd. All Rights Reserved. |
|